循環器内科 診察 2回目
この日は先週の検査結果を聴く事と診察の日
いつでも職場に戻れるよう一応仕事服で行きました。
今の担当の先生に
以前かかっていた病院での手術のカルテを見せてもらいました。
英語は読めないわけでないのでいけるかな。と思ったのですが苦手な筆記体で書かれている上に医療専門用語および略語が散らばっていて、なんとなくしかわかりませんでした。ですが、当時の担当医の描いた絵があったおかげで、そういえばそうだったよな。と術歴を割と思い出す事はできました。
当時お世話になった先生方の名前も書いてありました
そして、当時受けた術式のうちの一つが、その術式を受けた後、自身半身の成長に著しく影響を与えてしまうものだったそうで、私の左半身が右に比べて3センチほど短いのはそれが原因だという事がわかりました。
今後は、持病プラス足の差異から生じてくる側弯症にも気を付けていかなければならないそうです。その内こうなるよ。と拘縮が原因で麻痺した人のまねをしてました。はい?
側弯については整骨やセラピストの友人等にも相談しながら気をつけていこうと思います。
まだまだ書きたいことがあるのですが
体がもうもちません。
今日の音楽掲載して横になります。
Jeremy Taylor "Reggae interpretation of kind of blue"
その名の通りマイルスのアルバムをレゲエで解釈したやつです
この音源レコードかな
ほしいな


コメント