入院11日目 術後1週間目

この日から一般病棟へ移る
午前中はICUでほぼ寝たきり、午後からリハビリでヨチヨチ歩きしたりと
なかなかの高低差

正直言うとICUでの記憶はドレーン類と傷の痛みとの睡眠不足すでにおぼろ
術後3,4日と過ぎる度に首の点滴の三個ある内の一つがとれ、
ペースメーカーの電極が外され、
ドレーンが外されていった。

ドレーンの本数が少なくなるとやっと胸の術根の痛みを感じるようになった。
ドレーン達が入ってると胸の傷の痛みどころではない。

痰を出すだけでも一日仕事だったし
咳をするだけで涙が出た。

そんな中でもICUのスタッフは患者本人の経過観察も含め苦痛の払拭に尽力してくれたし
ドクターも入れ替わり立ち替わり様子を見にきてくれたし
安心して自分の身を任せていたと思う
苦痛を感じナースコールをすればすぐに誰かがきてくれる


痛みで眠れない夜をどう過ごすか、痛み止めとどう付き合うか。
(これがかなり痛い。痛いけどそれに備えてスタッフ達がしっかりとサポートしてくれる)
先生や看護師さん達とも相談しながら
傷治すために栄養源(病院食)を摂取するのに必死なってみたり
術後の心臓負担軽減に為に体内の水分絞り出したので体重は1日で5キロ減
小学生ぶりの30キロ台になって、体の何処を触っても骨があたってびっくりしたり

睡眠時間は別に夜だけじゃなく、取れるときに取ればいーじゃんと思い
一日中寝て起きてはを繰り返した


個室に戻れたのでここぞとばかりに音楽を聴きまくる

コメント

人気の投稿