本日病院@循環器内科
今回から循環器内科受診。
昨日の心リハでのトレーニング(階段で片足ずつスクワット。手すりをもち深くスクワット)のおかげで筋肉痛強し。そんな中での広い院内の移動はなかなかハードに感じました。笑
採血とレントゲンは昨日の心リハ前に済ませ、今日は昨日の検査結果と先週の体力検査結果を聞く事に。体力的には日常生活を送るにはまあいける感じ。同年代女性の平均値と比較するとまだ低いけども術後の状態から考えると順調と言える範囲内らしい。
血液検査結果は特に異常無し。
PT-INR:1.50(前回1.58)前回より下がっているのでワーファリンを6mg→6.5mgに増量。
BNP:95.5(前回170)ついにいつぶりかの2桁台に突入しました。この数値はとても嬉しい👍
ここ最近酷くなった頭の脱毛がワーファリンの副作用によるものなのかと尋ねると。原因がそうだったとしても減薬はできないし変わりの薬もない、皮膚科で確認するのも一つの手だということなので皮膚科の予約を入れてきました。
あまりにも髪の毛がごっそり抜けるからうっとしいのですよ。皮膚科に行き原因がわかるといいのですが。わからなければ次は婦人科かなあ。と考えたり、
とりあえず今はタンパク質(鶏胸肉や魚、豆系)量を増やし、あまり食事が取れなかった時は大豆プロテインを飲んだり、エアロバイクやウォーキングの後はグリコの低糖質脂質ゼロのinゼリー飲んだり食事面でも色々試してみています。野菜はもちろんビタミンKを少し気にしながら毎回ムシャムシャ美味しく食べてます😋
写真2:ウォーキングやエアロバイクの後に飲んでいる森永のinゼリー、ホエイプロテイン
これはICUにいた時からお世話になってます。
低糖質、脂質ゼロ。院内売店、または薬局等にも置いてます
写真3:ハイクリアーのソイプロテイン抹茶味。甘いプロテインが苦手な人におすすめ。 こちらはAmazonで購入。楽天でも購入可
——————————————————————————————————————————
#先天性心疾患#成人先天性心疾患#弁置換#機械弁#大動脈狭窄症#動脈管開存症#心室中隔欠損症#大動脈弁下狭窄#僧帽逆流兼閉鎖不炎症#肺高血圧症#


コメント