本日病院

 @循環器内科&婦人科


BNP 88 前回の149から下がり、嬉しいことに再び2桁台に

PT-inr 1.55 前回と一緒。ワーファリンは引き続き6mgを継続服用

変わらず腎肝臓数値は高めだけど、鬱血の関係でこの数値らしい。

肝臓で代謝する薬もあるからその影響かと思っていたが、各臓器の機能的には影響はないよ。と先生


前回の診察時から続いていた腹部や体の急激な浮腫みに対し、いつもの利尿剤2種を一日2回にしそれを続けた結果、その期間は急激な体重の増加等は2回程度に。

利尿剤の服用回数を増やしたことに加え、体や腹部に浮腫が出始めた時には、作業(自宅での)の途中でも手を止めとにかく体を休むようにすることを心かげていました。

その心がけのお陰もあってか今回のBNP減少、むくみ軽減という結果につながっていたのかもしれません。

循環器内科の検査診察を終え、お次は婦人科


婦人科ではこの2ヶ月間の体調の報告と薬の処方とシンプル。


来月の予約を入れてもらい。今回も両科ともに滞りなく終わりました。

来月は年1の心エコーです


イメージ図
















ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント

人気の投稿