補完医療とか
知り合いのツテで予防医学の(補完医療にも詳しい)先生とコンタクトをとりはじめました。
お師匠さんとの信頼、友情関係は有名で、先に約束したのはお師匠さんだから。と言ってヘレンよりも岡山へ来る事を優先した。という逸話もある。何気ないラインであってもそれを盛大なロマンスに変えてしまう、静かに熱く音を奏でるテクニシャン。ぱっと見真面目で温厚そうなおじさん(失礼) だけど喋るとウィットに富んだチャーミングなお人柄である。
将来受ける再手術時には今と比べて間違いなく体力、治癒力共に落ちてるでしょうから
傷や骨の早期回復及び痛み等への苦痛減らす。等々
それに備えていろいろと準備(自分の健康レベルの引き上げ)が必要だと感じていたので、良いタイミングでした。
補完代医療はだいたいこんな感じ
科学的に証明されてないもの。とは書かれてますが、
自分の体との相性がよければ結果が得られるもの(実体験でいうとマッサージ、整体、ヨガ、音楽、ハーブ(メディカルアロマ?も入る?)はあると思っています。
で、その先生とメールでやり取りしてるなかで
興味があるものはどれでしょうか。という一覧を頂きました
その一覧と私の答え↓
〇分子栄養学(オーソモレキュラー):興味があります
〇デトックス:アトピー性皮膚炎、腸の不調があるので興味ありま す
糖質制限食
酵素
酵素玄米
〇オメガ3~不可欠脂肪酸:なたね油、アマニ油は自宅に常用。カ レー屋以外の外食時は青魚を食べる様心がけてます
〇ビタミンABCDE :最近足りてないと思ってます
〇東城百合子:「自然療法」持ってます
ホメオパシー:私は興味ありませんが、〇〇さんの健康講座に行 きたがってる友人が実践者です
〇アーユルヴェーダ:簡単な体質チェックをしたらヴァータ(風) 体質でした
睡眠負債
〇整体~骨格矯正:〇〇にある〇〇〇整骨院に2週間に一度通って ます(ここの先生も音楽好きです)
ヒーリング~気効
〇社会毒~内海聡:SNS等で誰かがシェアしてる文献たまに読み ます
安保徹:お名前初めて聞きました
無理のない程度に(たまに)実践してること
・アロマテラピー
・ヨガ
・足つぼマッサージ
後は自分の食生活、生活習慣等のあらましをお伝えして、
メールでできる範囲のアドバイスをいただきました。
自分の知りたかった分野に長けていそうな感じだったので
今度改めて面談という形で話をさせていただこうと思ってます
それと、久しぶりに漢方ご飯のレシピ本を出し、
漢方流体質チェックをしたのですが心と肺のタイプでした。
今弱ってるのは心臓、そして肺ですからねえ。
この本も参考にもして消化によいメニュを考えたいと思います。
現在参考書籍
・アロマテラピーバイブル
・おうちでできる漢方ごはん
・キッチン栄養学
・食材の栄養素を最大限に引き出す便利帳
・バラッツ流絶品スパイスカレー
・押して健康足のツボ(祖母愛読書)
補完代替医療に関する専門的な研究は、私が今通っている病院でも
2015年から専攻コースの一つとして始まっているようです。
機会があればそれを教えてる先生ともコンタクトをとり色々と意見を聞いてみたいです。
さて今日は久しぶりに愛するTedを聞いてリラックスしましょうかね
朝は休日にも関わらず仕事に準ずるような作業をしたので余計にしっかり休める時間が必要
Ted Rosenthal 1988年セロニアス・モンクコンペティション優勝
その賞金を元にお師匠さんのレーベルでNew Tune New Traditional というアルバムを録音、発表
カルテットメンバーBase Ron Carter, Drums Billy Higgins, Trumpet Tom harrellというビックネーム
現代を代表するジャズピアニストの一人であり、ニューヨークのため息、そしてレジェンドHelem Merrillのお抱えピアニストでもある。お師匠さんとの信頼、友情関係は有名で、先に約束したのはお師匠さんだから。と言ってヘレンよりも岡山へ来る事を優先した。という逸話もある。何気ないラインであってもそれを盛大なロマンスに変えてしまう、静かに熱く音を奏でるテクニシャン。ぱっと見真面目で温厚そうなおじさん(失礼) だけど喋るとウィットに富んだチャーミングなお人柄である。



コメント