昨日は病院@心臓血管外科
先日の眼科で指摘されたTIAの原因を確認すべく昨日は大学病院のいつもの心臓血管外科へ。
今回のTIA(一過性脳虚血発作)はやはり心原性との事。
そして腹部膨満感や浮腫に対してはフロセミドを現在の倍量服用し様子をすることになりました。
BNPは先日の480~更に高くなり550越え。しんどさを感じ始めた昨年の11月位から今に至るまで右肩上がりの数字が出ており、現在の心臓と弁の状態を調べるためカテーテル検査を受けることになりました。
5年前に弁置換した僧帽弁(生体弁)の劣化が思ったよりも早く、子供の時から歴代の担当の先生方をうならせていた私の僧帽弁は弁置換をした今になっても尚変わらず何かと事を起こしているようです。やんちゃするのもたいがいにしてほしいのですけどね。
今回のお昼は数値が下がっていたこともあり少し調子にのり久しぶりにぶっかけおろし蕎麦と揚げ物をいただきました。なかなかの背徳感でしたがサクサクとした食感がたのしかっったです。今日からまたいつもの食生活に戻ります。
右肩上がりのBNP
これが成績表ならうれしいやつ
これが成績表ならうれしいやつ


コメント