下着について

 体型は小柄でBMI18

心臓手術後は体の脂肪どころか胸の脂肪まですっかり落ちてしまい、なおかつ若干漏斗胸なのでワイヤー入りのブラジャーをつけると隙間から胸の全貌が見えてしまうようになりました。

漏斗なら胸筋をつけてカバー。が手っ取り早いですが開胸手術の後だとそうもいきません。


ノンワイイヤーなら動き、状況に伴い胸にフレシキブルに沿ってくれるのではないかと思い試着を数回ほど試みましたが近年の胸の形を保ってくれる優秀なノンワイヤーの下着ですらアトピー&敏感肌の私の前では装着お断りをするしかありませんでした。


とりあえず肌のあたりのよりシームレスでオーガニックコットン系ならいんじゃない?とネットで探し、試しに装着して見たのがナナデコールのランジェリーでした。




術前のランジェリーに比べるとお値段は若干お高めですが胸元もカバーでき、シームレスで肌あたりの優しいので今の自分にはマスト。

他にもいくつかノンワイヤーのオーガニックコットンブラはありますが脱着式のカップブラは好きではないのでやめました。


パンティーも鼠蹊部にあたらない紐パンのような形、肌あたりの良いものがあります。

幼少期からカテーテルで切開、穿刺、手術でも切開を繰り返してる部分。そして血流は他に比べて良くはないので、できるだけ圧迫は避けてあげたい部分にはちょうど良いと思いました。


寝る時、仕事の時や月経時は無印のシームレスのLサイズ(本当はS)を履いて過ごしています。

ナナデコールばかりではなかなかのコストなのでグンゼやアディダス等のスポーツウェア系やカルバンクラインでも良いものがないか探しに行ってみようと思っています。


下着は服よりも身につけている時間が長いもの。

できるだけ心地よいもの自分の好きなデザインのものに触れていたいですよね☺️

コメント

人気の投稿