むくみ対策
心臓の働きが悪くなる、心疾患からくる浮腫みは一般的な対策とはま違うとは思う。
かといってジェノゲストの作用や、現在排卵期でもあるから、もしかしたらむくみの一因はそれらにあるかもしれないし、一概にも心臓が原因とはいえないのかもしれないけど。
土曜日から体重か1kg増加。天気のせいか体全体がだるい。
血圧は92/50mmHg bpm66 と数値的にはいつもとさほど変わらないが終日体がだるく脈を強く感じ、頸静脈怒張が見受けられた。
うーん。。
水分が体内に溜まっているせいもあるかもしれない。
胸とお腹の傷が痛みリハビリがてらに通っているジムを休んでいたからかもしれない。
わからない。
とりあえず、原因の可能性をだはする為に
今朝からその溜まった水分を排出しようと試み、水分をいつもより多く摂るように心がけた。
午前中だけで1リットル弱は飲めていたと思う、そのせいかトレイが近い近い。
集中力を要する朝の業務をものともせぬトイレの頻度だ。
ジャンジャンジャン。ジャンジャン。とリズミカルに水分が出ていく。午後の業務を終え、鏡で自分の顔見ると、朝よりも顔が萎んでいた。なんだかおもろい。
心臓の働きが悪いとポンプ機能が低下し体の血液の循環が悪くなる。そのため腎臓への血液も充分に運ばれないため尿が出にくくなり、結果体内に水分が貯留する。そうなると心臓に負担をかけてしまう。その水分排出を助け心臓への負担を軽減するために利尿剤を飲む。
水を飲むのは、体内に溜まった水分を押し出す作用もある。
体格、個々の症状(人によっては水分制限もあるから)にもよるけど水分摂取は1日大体1.5ℓが理想的らしい。
利尿剤の服用は今は1日一回。にはしてもらっているが、場合によっては1日2回服用し、経過観察をすることにしている。
なので今日は利尿剤を朝と夕に1日2回服用。
水分をいつもとり多く摂ることを心がけ、利尿剤を今日は2回飲むぞお。意気込んだせいか尿はジャンジャン出ていく。もう良い。好きなだけ出ていくが良い。と、半投げやりになるくらい出た。
顔が萎むほどスッキリと体内から水分が放出してくれたおかげが、自宅へ帰る頃には体がすっかり軽くなっていた。
その後、昼食をとり、体の調子も良くなったのでジムへ。
今日はチェストプレス5kg 5回×3といつものエクササイズバイク20分間。
体から汗が噴き出るほど体を動かし温めたおかげかさらに体が軽くなっていた。
下肢のむくみまでは抜けてはいないが上半身はすっきりとしたので、水分をうまい具合に程々にこまめに摂ることは大事なのだな。と思った。
明日も一日1.5リットルを目指し水分摂取をするつもりだ。



コメント