チョット広島へ 1日目

FWJ West Japan championchip とやらに親友が出場するので行ってきた。


ホテルは駅近くのグランヴィアに予約(6月時点ですでに予約済)

コロナが落ち着いていれば応援と子守がてらひょっこり行ってみようかなと。


自分が県外へ行けるかどうか気になるところだったけど心疾患仲間や、何より医学学会の県外開催にも先生方がいかれてるのを見て「医療者が県外移動してるならいいかな。4回目打ってるし」って感じで広島行きを決行


もちろん感染予防は抜かりなく

密を避けるため移動の新幹線はグリーン車、現地到着後も主にタクシーか徒歩で移動。

マスク、手洗い、うがい必須

コロナ禍前より費用は倍近くかかるがまあ致し方なし


心不全が進み昔のように早く移動できない旨伝えいざ合流。

その後娘を預かり二人で広島観光へぶらぶら


グリーン車
乗客は2,3人しかおらず
かなりのんびりと過ごせた

広島城
障害者手帳のお陰で無料

城キャラ

元料理人としては萌える画

日本伝統建築最高

長めよし

小高い堀の上に上り娘とのんびり景色を楽しむ


これぞ青春







一日目はこんな感じ


大会出場の為ボディーカラーメークを施しホテルに戻った親友の元に娘を送り届け

部屋で珈琲をいただきながらしばしのんびり。


そして私は駅のホテルへ戻った

広島産のファニチャーが並び
良い雰囲気

ベッド周りの照明も良い感じ


長めも良し


ホテル内の中華レストランでテイクアウトができるとの事
もちろん注文

ジャジャン
強火であぶった野菜は非常においしい


ホテルならではのハイクオリティー
蟹のシュウマイめちゃくちゃおいしかった
プリプリ

〆は親友の焼き菓子


コメント

人気の投稿