疲れた

 日々の肉体的な疲れは年齢も年齢だし溜まっていくものだけど

心の疲れと言うものは、勿論体調も関係はしてくるのだけど、自分の気持ちの持ち方、考え方で軽くすることは可能だ。


あまり自覚はないけど自分は前向きな人間らしく(人に良く言われる。でも2年前は一回メンタルいわしてしまったけど友人達は専門医たち皆さんのおかげで何とか立ちなおることができた)それ以来一層、自身が不快と感じるものや違和感のあるものとの距離をとるようになり気持ちの切り替えも比較的うまくやれるようになったとおもっている。


そして今人より限られた体力と時間を使い日々仕事をし、時に家族と友人達と尊い時間を過ごしながら残された余生を楽しんでいる。



先日、もう縁が切れたと思っていた人間からライブをきっかけにオフィシャルアカウントを通し長いメールが一通来ていた。内容は自分の身勝手さで私に嫌な思いをさせてしまい申し訳ない。と言ったストーリーと謝罪の内容だった。むしろ数年前の出来事に対しなんだなんだ?そんな昔のことは覚えてないし、そもそも私に謝らなければならないようなことをされた覚えはない。そしてなんだこのストーリー?全くもって何のことだとわからないので素直にそう返信をした。


すると、自分がそう勝手に思っていただけだから、私が身に覚えがないと言ってくれて安心した。と言うような内容だったと思う

そう勝手に思われてたのは気分が悪いとこれまた素直に伝えると

また返信があり、内容的にもう面倒臭くなってきた。てか、これオフィシャルアカウントのメール使って送ってるよな?他のスタッフが戻ってきた時みるけどええんかいな?とかなとか考えていると仕事の後のこの体には結構な疲労がまた蓄積。それでなくても仕事後は動くのもかなり気合がいるくらい体力を消費し切っているのに。あなたの中の物語の主人公はあなたですから、こちらの関わらないところでもう好きにちゃってください。って感じである。


要約するとコロナか前に自分が送ったメールに対する私の返信が、私が怒っているように受け止めてしまったらしく、この数年の間気にしていた様だ。

うーん・・何度も繰り返して言うが思い当たる事がないので意味がわからくて困る。


ライブイベントがないとその人に連絡をすることは特にない、例えライブの手伝いのお願い連絡があったとしても、今の自分の健康状態では断るつもりでいた。先方からの連絡は全くなく2コロナ禍以降だから既に2年以上連絡をとっていない。私の記憶の中ではかなり奥の方、ほぼ忘れた場所らへんいる人になっている

一体何を思って数年前の事をさかのぼり今になってどうのこうのと言っているのだろう。

今年の夏にあったイベントでその人と一緒になった妹に私に悪い事をした。と言っていた。
妹もなんのこっちゃで笑っていたけど



私はほぼ毎日のようにSNSのストーリーズを投稿している。

これは一人暮らしの私の生存確認のために友人達に向けて行っている。投稿を怠れば即座に連絡が来るわけなのだけど今のところここ数年感は、手術中やICU滞在中以外は自分なりに頑張って投稿してる

でないと、方々から来たメールにそれぞれ返信をしていると時間と体力を奪われ結構たいへんなのだ。心臓の胸骨正中切開後は特にそう、携帯一つを手に取る作業だけでもかなりの重労働になる。

ならばSNSに毎日のように投稿しみんなにみてもらえばいいじゃあいか。と言うことで毎日のように投稿を続けている。去年一昨年とした手術前後の時もそうだ。痛みをこらえつつもたのしみながらエイヤっとばかりに今日はどんなリハビリをしたか。とか何をたべた。とか検査結果を記録として事細かにとうこうしていた。今回連絡してきた人間も私のストーリーズは時にチェックしているようだった。

かといって入院や手術、治療中、リハビリ、自宅療養中の投稿の時に他の友人達のように連絡がくることは一度もなかった。連絡をする切っ掛けにはもってこいのネタであるにもかかわらず。
中には言語を越え私にメッセージを送って来てくれた人のいてくれた。私の体が大変な時に自分たちに何かできる事はないか。と声をかけてくれた人たちがいた。中にはSNSだけの付き合いにもかかわらず声をかけてきてくれた人もいた。
これは本当にありがたく嬉しい事で私はその方たちとは今も適度に連絡を取り合い大事にしている。自分の時間を使いこちらへの気遣いを言葉にしてくれるなんてすごく嬉しいことだから。
そんな中の誰かに何か悩み事があり私に話を聞いてほしいのであれば時間と体がゆるすかぎり電話やメールででも話をきくし、気分転換も兼てピーク時間がすぎたカフェで珈琲かたて話をしたり、ゆっくり時間をすごしたりとか。色々。勿論逆の場合だってある。そうやってなんだかんだでもちつもたれつで程よい距離で続けている。
私は皆には送るメール、かける言葉一つにしてもいつも感謝の気持ちを込めながら大切に丁寧に相手に伝える事を心がけてる。つっけんどんな言い方はしない。だってみんなも同じように私にしてくれてるから
この年になってようやく大切にすべき人達がわかってきたのだ。

なのでこの2年間連絡もなく、急に来たメールで自身の心情をうったえれてもだからどうしたといった感じなのだ。身に覚えのないことで勝手に謝罪をされたけど、意味が解らなかったからそれを解決するためにじっくり話しを聞くつもりもない。人よりも随分と短いかもしれない寿命をそれ使う気にはない。

私は私を大切にしてくれる人のために思考や時間をつかうのであって、私を大切にしない人の為に時間を使う気は一切ない。

I don't have time to worry about who doesn't like me. I'm busy loving the people who love me





最後にその人とやり取りしたメールといえば、とある日のライブの終わりに出演者と我々オーガナイザー(私ともう一人はボランティア)で記念撮影しそれをタグ付けしSNSにアップしたものがあり、そしてその写真には自分と交際相手が映っていてそれを自分の配偶者に見られたかもしれないからタグ付けを外してほしい。というお願いのメールだったとと思う。


その人の配偶者は事件性がない限りこの件について専門ルートでしらべられることはないだろうけど、何らかのきっかけで配偶者から私に証言を求めてくる場合があるかもしれない。相手がだれであれ偽証する気は毛頭ない。ありのままを話す。もしそうなったとしたらかなり私の体ではきついだろう。これ以上面倒ごとはごめんだ。自分から連絡を取ることはやめた。


不貞行為で受ける心の傷は計り知れない。相手が既婚者だと知っていたのにもかかわらず関係を継続させると、その継続期間、性交渉の回数、メールのやりとりの回数やその内容により損害賠償請求額も上がる。
配偶者の7割は損害賠償請求を起こしている。日本にいながら好きな人ができたなら、それは思うだけにするか、もし行動にうつしたいのであれば離婚をしてから交際をすればいいだけの話だ。

ちょっとした火遊びのつもりで関係をたのしんだとしてもその代償は大きいのだ。配偶者だけではなく周りの人たちからの信頼を失い、そして金銭を失う。

そんなに恋人と言ってるあいてといっしょになりたいのならば行動に移せばいいのだ。子供がいるのなら離婚は子供のせいではない事をわからせること、そして自宅を売却するときに気を付ける事等教えておいた。今どうなってるのかは連絡をとることはないので知らない


周りに嘘をつき逢瀬を重ねていくといずれ自分だけの手には負えなくなる。周りの巻き込んでの嘘の上塗りが天井よりも高く重ねられていく



良い事などなにもないのだ


ってなことまで考えてしまうからその相手からの連絡はいやなのだ


よっぽど「面倒だからこれでおーしまい」と返信するつもりだったけどこれでまたレスポンスが続くもかもしれないから無駄に自分を消費してしまうのも嫌で淡々と返信だけしておいた。


その後相手から連絡がくることはもうないだろう。



このメールのやり取りを家族や友達に話すと(オフィシャルだから内容全部見せてもいいのでは?とも思う)

あれ。普段君らそんな悪い言葉使う人ちゃうやったやん?と思うほど相手に対する暴言を吐いていた。絶対後で私を都合の良いように使うつもりだと。友人は怒っていた。

そう言ってくれただけでもねっとりとまとわりついた疲労が軽くなった。ありがたい

心配しなくてももうかかわる気はないよ。大丈夫



自分への余白を再び作るために、向けられた執着を引きはがすかのように文章にしてみたけども思った以上にも効果はあったようで気持ち的にはすっきりした。


心の疲れの処方薬の一つとしてリストに追加しておこう。









コメント

人気の投稿