入院準備リスト② 衣類編
衣類編
・パジャマ
・下着(ショーツ、キャミソール)
・靴下
衣類は常に自分の体にまとわりついているものです。
なので、できるだけ着心地、着け心地の良いものを選んでいます。
私の入院先は循環器病棟です。
循環器病棟での入院患者は入院期間中、常時心電図を取り付ける事になります。
心電図のレコーダー(記録媒体)は病棟お手製の巾着袋に入れ、肩から下げるショルダータイプのものを。
ですが、胸を切開し傷ができるのに、例え心電図のような軽いものでも斜め掛けは、ひもが胸にあたる度に痛みが伴う(痛みを感じるか感じないかは個人差あり)ので何か手はないかと考えていました。
ですが、私の場合たまたま無印(ムジラーですから)の両側にポケットがついていたパジャマを日常的に使っていたので、心電図の記録媒体はそのポケットの中に入れていました。もう片方のポケットには携帯を入れていました。
これだと両手が自由になるのでつかまり棒につかまりながら歩行練習ができます。
素材は肌にやさしいガーゼ、脇に縫い目がないので私のようなアトピー敏感肌や肌が弱い方にもおすすめです。なにより着心地がいい。
そして袖口をゆったり目にとっているので点滴の土台が腕についていても服の脱着ができます(個人差あり)
脇に縫い目のない 二重ガーゼパジャマ 婦人S・ミディアムグレー
ショーツ、
私のサイズはSですが、手術前のカテーテル検査入院時から鼠径部を圧迫したくなかったのでLサイズを履いています。
アンダーヘアの処理ができてる方はサイドがひも状にになっているハイレグタイプもおすすめです。すっごく楽です(カルバンクラインのような形で肌に優しいものがあれば最高ですね)
オーガニックコットン混ストレッチミディショーツ 婦人L
キャミソールはリブタイプのものを使っているので
サイズはSで大丈夫でした。使い続けていくうちにだんだんと伸びていく(笑)ので着心地は良いままです。
色は出血やリンパ液等が出たのがわかりやすいように白色を着用しています。
金額もさほどしないので汚れたら処分すればいいや。位の気持ちで使用中です。
オーガニックコットンリブキャミソール2枚組 婦人S・白
靴下
くつ下は色を選ぶ時間がもったいないので
基本的にはグレーならグレー。と同じ色を4足持って行っています。
足なり直角 ハイソックス(婦人・えらべる) 21~23cm
忘れるところでした。
検査や、移動時にパジャマの上から羽織るカーディガンも必要です。
女性の場合、お尻腰回りが冷えやすいのでロングカーディガンがおすすめです。
私が持っているものと同じものが、すでに無印になかったので似たような型を載せました。
ヤク入りブークレロングカーディガン 婦人XS~S・ライトグレー
以上、入院時に必要なもの衣服編でした。
・パジャマ
・下着(ショーツ、キャミソール)
・靴下
衣類は常に自分の体にまとわりついているものです。
なので、できるだけ着心地、着け心地の良いものを選んでいます。
私の入院先は循環器病棟です。
循環器病棟での入院患者は入院期間中、常時心電図を取り付ける事になります。
心電図のレコーダー(記録媒体)は病棟お手製の巾着袋に入れ、肩から下げるショルダータイプのものを。
ですが、胸を切開し傷ができるのに、例え心電図のような軽いものでも斜め掛けは、ひもが胸にあたる度に痛みが伴う(痛みを感じるか感じないかは個人差あり)ので何か手はないかと考えていました。
ですが、私の場合たまたま無印(ムジラーですから)の両側にポケットがついていたパジャマを日常的に使っていたので、心電図の記録媒体はそのポケットの中に入れていました。もう片方のポケットには携帯を入れていました。
これだと両手が自由になるのでつかまり棒につかまりながら歩行練習ができます。
素材は肌にやさしいガーゼ、脇に縫い目がないので私のようなアトピー敏感肌や肌が弱い方にもおすすめです。なにより着心地がいい。
そして袖口をゆったり目にとっているので点滴の土台が腕についていても服の脱着ができます(個人差あり)
脇に縫い目のない 二重ガーゼパジャマ 婦人S・ミディアムグレー
ショーツ、
私のサイズはSですが、手術前のカテーテル検査入院時から鼠径部を圧迫したくなかったのでLサイズを履いています。
アンダーヘアの処理ができてる方はサイドがひも状にになっているハイレグタイプもおすすめです。すっごく楽です(カルバンクラインのような形で肌に優しいものがあれば最高ですね)
オーガニックコットン混ストレッチミディショーツ 婦人L
キャミソールはリブタイプのものを使っているので
サイズはSで大丈夫でした。使い続けていくうちにだんだんと伸びていく(笑)ので着心地は良いままです。
色は出血やリンパ液等が出たのがわかりやすいように白色を着用しています。
金額もさほどしないので汚れたら処分すればいいや。位の気持ちで使用中です。
オーガニックコットンリブキャミソール2枚組 婦人S・白
靴下
くつ下は色を選ぶ時間がもったいないので
基本的にはグレーならグレー。と同じ色を4足持って行っています。
足なり直角 ハイソックス(婦人・えらべる) 21~23cm
![]() |
| 足首あたりでくしゅくしゅっとしておけば レッグウォーマー替わりになります。 |
忘れるところでした。
検査や、移動時にパジャマの上から羽織るカーディガンも必要です。
女性の場合、お尻腰回りが冷えやすいのでロングカーディガンがおすすめです。
私が持っているものと同じものが、すでに無印になかったので似たような型を載せました。
ヤク入りブークレロングカーディガン 婦人XS~S・ライトグレー
![]() |
| 私が買ったのは金額3,4千円程度でポケットつきのものです。 もちろのこのヤク入りもふんわりとしていて暖かいです。 |
以上、入院時に必要なもの衣服編でした。







コメント