タッチパネル付きキーボード
自宅の打ち込み作業をiPadとスマートキーボードでしています。
スマートキーボードは角度調整ができないので長時間使用を続けていると肩と首にきます。もちろん姿勢も悪いまま。悪い姿勢での作業は心臓にもよくありません。
なので
新しいキーボードとタッチパッド、そしてディスプレイ台を買う事にしました
アップル純正品のキーボードとタッチパネルだと良いお値段になるので
サンワサプライの一体型Bluetoothキーボードにしました
ディスプレイ台はこちらのスッキリしたモデルのものを
コレだとノートPCを持ち返した時でも作業ができますね^^明日届くので使いごごち等はまた後日アップします
※追記
ディスプレイ台は見た目すっきりで安定感も良く大変重宝しています。
ディスプレイ台は見た目すっきりで安定感も良く大変重宝しています。
キーボードの方はと言えば・・
使用初日はキーボードトラックパッドとても使いやすく「これは大変用意買い物ができた💛」と思っていたのですが、翌日からペアリングができなくなりました。
取説には「対応:ios13まで」との文字が。
取説には「対応:ios13まで」との文字が。
私のiPadはすでに14です。
キーボードとペアリングできるようにするにはダウングレードが必要になります。
やり方を調べると面倒なのでappleのmagic keyboardを買いました。
やり方を調べると面倒なのでappleのmagic keyboardを買いました。
USタイプのkeyboardなので私の小さな手にもちょうど良い感じ。そして今日はmagic mouseが到着。
最初から良いお値段を出してapple製品を買っておけば手っ取り早かったもしれませんが、まあそこは勉強料という事で・・
なので、このサンワサプライのkeyboard代の元を取るために何かぽちっとしようかな。と考えています。。




コメント