先天性心疾患持ちの40代。数年前に開始した肺高血圧症の投薬治療、通院の日々を過ごしながら、仕事、暮らしとお金、自分のペースを大事に生きています。体力は控えめだが心は元気、体調関係なくいつもいつまでも好奇心を持ち続けていたい☕
いつもの腰痛ケアと手術に備えて体幹の鍛え方を教えてもらいました。
メモ代わりにここに残しておきます。
・臀部二箇所のトレーニング
・インナーユニットへのアプローチをするドローイン
ドローインは骨盤の上に手を添え反発を残したまま深呼吸をするもの。
これがなかなかきつい。
きついけどこのあたりの筋肉(内腹斜筋、腹横筋、横隔膜筋、多裂筋)がちゃんと使えるようになると姿勢が安定し呼吸もしやすくなるそう。
頑張ろ。
リハビリは先生との美味しいごはんやお酒の話をしながらやるので楽しいです
コメント