肌の保湿

乾燥の季節がくるとアトピー敏感乾燥肌には気合が必要。

普段TVやSNS等で流れている化粧品等は肌が合わないものが多く基本的には使わない。皮膚科お勧めのアイテムも色々と試してみたけど保湿にはいま一歩及びませんでした


数年ほど肌に優し日とされる様々なスキンケアアイテムを試してみれど、ここ数年は無印の導入剤と高保湿の化粧水、乳液、そして最近ではエイジングケアクリームを使い始め、その後肌の調子が更によくなってきました。



アトピーが出てきた時は元外科の勤務医だった皮膚科の先生が処方してくれる体の部位に合わせてステロイド濃度を調整した軟膏(フルオシノニド、ザーネ、ワセリン配合)を塗りその上からワセリンを塗るようにしています。ステロイドが恐ろしいと言われてはいますが、劇物であればそれの危険度を理解し患者さんと向き合い皮膚の状態を観察しその後処方してくれるような医者であればそのアドバイスに耳を傾けるべきだとは思います。


お風呂上りにワセリンを全身に塗りたくった日の夜は体が乾燥からすっかり解放されているのか突っ張る事もなく表皮がリラックスした感じで眠ることができ、目覚めを最高に良いです。まあ冬ですからベッドからでるのは嫌な事には変わりがありませんが。ですが良い眠りをとれたおかげで翌朝の肌の調子はかなり良いです。
皮膚をリラックスできる状態にし眠る事はとても大切だとわが身をもって思い知りました。




過去にしばらくの間ステロイド断ちをすることになりまたステロイドを使うことになった経験はまた夕方にでも書きましょうかね。
夕方になってもその事を覚えてるといいのですが(^^;

とりあえず朝の小休止は終了です。

コメント

人気の投稿