めも 摘出手術について
確認事項
◇手術方法
将来妊娠出産を望む場合
◎核切除 ・内視鏡ー4,5センチ迄×
・腹腔鏡ー体の負担少ない
・開腹ー術野が確保でき確実性が高い
将来妊娠出産を望まない場合
◎広汎全摘出 ・腹腔鏡
・開腹
・UAE 全摘ではないが術後閉経の可能性あり
左右の動脈からカテーテルを穿刺、子宮動脈を塞栓
心臓外科の先生への確認しておくこと
・摘出手術前に筋腫縮小→ピルを服薬ー血栓リスクがある
・ほかの方法は??
本人
年齢:40歳
妊娠:希望なし
全摘にはまだ抵抗あり(2020年12月現在)45-50位であれば迷いなく全摘できるのに今になってどちらにすればよいのかを迷っている
本日、婦人科にて、心臓血管外科担当に何を確認すればよいのか話をする予定
その後の話
Q 全摘出か核摘出かまだ決めかねてますが手術は開腹がいいと思ってるんですけどどうですか?
A 年齢的に核でも全然いいと思うし、手術するなら開腹が僕もいいと思います。盲腸2回?癒着あるから尚更ですね。腹腔鏡でやっても途中で急変があればやっぱり開腹するからそれなら最初から開腹したほうがいいと思います。切開は傷の目立ちにくい横でやりますよ
Q UAE(子宮動脈塞栓術)てどうなんですか?あんまり乗り気しないんですけど
A 僕はおすすめしません
Q 手術前に筋腫縮小のためピルを飲むと全摘した人からききました。血栓リスクがあるのに飲まなきゃいけないんですか?
A ジェノゲスト(現在服用中の薬)でピルの役目話してるから飲んだところで意味がないよ。
と、こんな感じで先生に聞きたいことを聞いてきました。
談笑していつもみたいにワハワハ笑ったあと、先生にちょっとしたプレゼントを渡しました。元担当の循環器内科医が原因でバーストした私の話を聞いてくれ心療内科内科へ繋いでくれたし、そのお礼も兼ねて
先生、小さいものにも関わらず無茶喜んでました。
核摘出か全摘かと今日一日もやっとしてましたが
やっぱ全摘かなと今はそっちの方に気持ちが決まってます
明日の心臓の外来で婦人科へ繋いでもらい手術のスケジュールとうとう決めて行けたら良いと思う思っています



コメント