次の診察で確認をしておきたい事
大学病院での診察日は待ち時間の疲れと早く帰って家で休みたい欲求が毎回強すぎて、
診察室をでてからしばらくして「あっ言うの忘れた」のような感じで各担当の先生方へ伝えておくべきことをたまに忘れる事があります。
循環器内科の先生であれば
処方箋の間違いや、検査前の採血オーダー忘れ、
コンサルと検査日はこの病院では別の日で行う事、 診察室を出る時に呼び止めて自分の要件を言う事
特に術後やワイヤー抜去前までは体に結構な痛みと負担がいちいちかかっていたのでそういった事はやめてくれ。と。
でもそういった事をいちいち覚えていてコンチクショーとなっていたにも関わらずなぜが不思議と次の診察の時には忘れてるんですよね。
1ヶ月、3カ月と通院期間が空いていればそんなものか。
外科の先生は特になし。各担当医じゃないね。笑う。
確認事項は主に外科の先生に対してになると思います。
①子宮摘出の検討
②臓器提供に自分の臓器は使えるのか。
③医療脱毛行っていい?
①子宮摘出は
子宮頸がんリスク回避と子宮筋腫増大による神経圧迫からくる腰痛の緩和、ジェノゲスト服薬の必要がなくなる。そして煩わしい不正出血もなくなる。
腰痛にかんしては特にここに2ヶ月ほどは深夜に目が数度覚める位の痛みを持つようになりました。
必要睡眠時間が足りてないのでとQOLは低下中です。
心臓と体の事もあり、医学的年齢的にも高齢出産なので子供は望んでいません。 現在生体弁で出血コントトロールをしなくても良い+まだ比較的若いので回復が早いうちに摘出できるものなら摘出しておきたい。
②臓器提供
臓器提供のガイドラインには使えたら使えるような表記がありましたが
私の体は服薬中で手術と呼ばれるものはは小さいものを入れると計8回しているので
臓器提供に使える可能性はどうなのか。低い、もしくは使用できないんじゃないだろうか
もし提供できる確率が外科の先生から見て低いまたは使えないのであれば私の体の病理解剖をし、今後の先天性心疾患の研究に役立ててもらいたいと思っています。
診察室をでてからしばらくして「あっ言うの忘れた」のような感じで各担当の先生方へ伝えておくべきことをたまに忘れる事があります。
循環器内科の先生であれば
処方箋の間違いや、検査前の採血オーダー忘れ、
コンサルと検査日はこの病院では別の日で行う事、 診察室を出る時に呼び止めて自分の要件を言う事
特に術後やワイヤー抜去前までは体に結構な痛みと負担がいちいちかかっていたのでそういった事はやめてくれ。と。
でもそういった事をいちいち覚えていてコンチクショーとなっていたにも関わらずなぜが不思議と次の診察の時には忘れてるんですよね。
1ヶ月、3カ月と通院期間が空いていればそんなものか。
外科の先生は特になし。各担当医じゃないね。笑う。
確認事項は主に外科の先生に対してになると思います。
①子宮摘出の検討
②臓器提供に自分の臓器は使えるのか。
③医療脱毛行っていい?
①子宮摘出は
子宮頸がんリスク回避と子宮筋腫増大による神経圧迫からくる腰痛の緩和、ジェノゲスト服薬の必要がなくなる。そして煩わしい不正出血もなくなる。
腰痛にかんしては特にここに2ヶ月ほどは深夜に目が数度覚める位の痛みを持つようになりました。
必要睡眠時間が足りてないのでとQOLは低下中です。
心臓と体の事もあり、医学的年齢的にも高齢出産なので子供は望んでいません。 現在生体弁で出血コントトロールをしなくても良い+まだ比較的若いので回復が早いうちに摘出できるものなら摘出しておきたい。
②臓器提供
臓器提供のガイドラインには使えたら使えるような表記がありましたが
私の体は服薬中で手術と呼ばれるものはは小さいものを入れると計8回しているので
臓器提供に使える可能性はどうなのか。低い、もしくは使用できないんじゃないだろうか
もし提供できる確率が外科の先生から見て低いまたは使えないのであれば私の体の病理解剖をし、今後の先天性心疾患の研究に役立ててもらいたいと思っています。


コメント