新居近隣には誘惑が多く抗えず悩む日々
旧宅近所にはJA、スーパーに業務用スーパーがあり新鮮で美味しくてお手頃価格購入できる場所がたくさんあり、特にJAでの買い物は午前中に行くとその日の朝に採れた野菜や果物を思う存分物色し、買っては食べるという幸せを噛み締めていた。
今の住居には仕事に帰りに寄ることにできスーパーがあるけども百貨店の地下にあるスーパーなのでお値段がやたらと高い。例えるならJAで300円くらいで買えそうなハマチのサクが780円で売られている。780円かよ。しかし、平日にも仕事をしながら続く引っ越し後の荷物解きや片付けにすっかり疲れてしまった私の脳味噌の判断力は著しく低下しておりソレを買わずに我慢するなどという機能はもはや働いてはいなかった。
ハマチやタイのサクを買ったよ。ああ買ったさ。買った後の財布から漂う喪失感に悲壮感に包まれながらも後悔はない。買わずに後悔よりも買って後悔で上等。と私の脳は認識しているのだ。ただのやばい人間だ。やばくていんだ。お刺身が食べたい。
サクは食べる前にピチッシートにくるみ臭みと余分な水分を吸い取る。すると水っぽさがなくなり刺身にしたときに程よい弾力になり美味しく味わくことができる。青魚を調理するときも塩ふり臭みをとる作業せずともこれで包めば下処理ができてしまうので減塩生活社にとっても非常にありがたいシートだ。ピチッとが終わると自分の好みの美味しそうな厚さに切りカルパッチョ風する。
鯛にはカムジャ味噌(味噌小さじ1、コチジャン小さじ1、甘酒大さじ1、ニンニクのすりおろし小さじ半分、柑橘系小さじ1)をかけ韓国風カルパッチョにして食べた。
ハマチには醤油マスタードドレッシング(醤油小さじ1、マスタード小さじ1、すだち汁2個分、オリーブオイル適量を乳化させたものにハマチをあえて食べた。
百貨店ちかスーパーでの買い物は日一つ一つのアイテムが良いお値段がついているので引っ越してからのこの1週間でペイペイの残高がかなり減ってしまった。
目下の困りごととしては
・疲れで友達の魚屋へ行く前に高い店でサクを買ってしまう
・衝動的に大好きなケーキ屋でケーキを買ってしまう
この2点である。
今のとこ欲望に抗うことに必死になってしまっているけどもこれもきっと今の家に生活が慣れてくれば緩和してくる筈。





コメント