病院の付き添い
家族が術後2年目の内視鏡検査を受けることになり付き添いをすることに
結果は内膜も綺麗で異常所見なし
ホッとした。
本人が一番ホッとしてるだろうけど
検査でも付き添いは要るものなのだと少し驚いた。周りを見渡せばほぼニコイチで来ている
自分は胃カメラ、大腸内視鏡、経食道心エコーでも、自宅が通いの大学病院から近所でタクシーで気軽に行ける距離なこともありドアtoドアで移動できるのだし、付き添いをつけたことはない。
待ち時間の間に読んだのは病理医ヤンデル先生こと市川真先生の「どこからが病気なの?」
ツイッターで軽快でリズミカル、そして時に寒いギャグを渾身の力で表現されている先生だ
(他の表現はないのか?)
本文より
病気とは、「こないだまでの自分がうまく保てなくなること」
健康とは、「こないまだでの自分をうまく保ち続けていること」(ホメオスタシス)
それに尽きる
100%完璧なんてない
今日はこの続きを読もう


コメント