本日病院@心臓血管外科
今日は年に一度の心エコー
4年前の弁置換手術から半年後の心エコーで弁置換した僧帽弁がいきなりsevereレベルを叩き出し、TEEとか。(それまでに胃カメラや大腸カメラをしたり、血液内科や呼吸器内科行ってみる?と色々言われたり)それなりにドキドキするイベントになってしまってましたが今回も前回と同じくmoderate。子供の時に大動脈弁下狭窄切除手術をした弁もtrivialと前回と経過は良好。
生体弁はまだまだ持ちそうな感じ。
炎症、腎臓肝臓、中性脂肪数値は今回も平均値内。
血糖値は6。なぜなら先月の健康診断結果で少し下がっていて調子に乗っていただいた甘いものをパカパカとたべていたから。今日からまたいつものに戻します
BNPは194と前回よりまた上がってはいるし、変わらず血圧(3ヶ月間の平均値88/58mmHg )や睡眠時心拍数(基本45以下)は低めだけどまあ日常生活には支障がないから良しとします。
今回やっとカルテの請求をしました。
今までは子供の時の担当の先生が書いたメモを書き移させてもらいそれを参考にしていましたが最近特に色々と聞かれることがありもう少し詳しく知っておいた方が良いと思い請求しました。
ただ今の大学病院に転院する前の医療センターの時のカルテは大学病院からは請求ができないらしく医療センターに直接問い合わせないといけないらしい。
翌日久しぶりに古巣の病院のサイトでカルテ請求してみよう。


コメント