11/13 整形外科へ

 最近、就寝中、仰向けで寝て深く呼吸をすると右肩甲骨周りがなんとなく痛みを感じる

ここ2、3日はその痛みが強くなっており、あまりにも痛みが邪魔くさいので(要はとても痛い)仕事を抜け整形外科に行ってきた。


心臓が原因じゃありませんように。といのいりつつ、問診と診察とレントゲン。

肩甲骨はよく動くけど、その動きに対し肩関節があまり動いてない。

動いてないと、その周りの筋肉にテンションがかかり痛みが出るらしい。


痛みは体の動きに連動するタイプのもので、まずは内臓起因ではなくホッとした。家でケアできるよにその指南書をもらったが、まずは理学療法士のトリート目とを受けるのが優先だと思い、レントゲン所見のすぐ後に理学療法士の予約を取ってもらい、リハビリを受けてきた。


最初はまず台の上に寝そべり、痛みのある側の肩を温枕のようなもので15分ほど温める。

本来なら仕事中の時間に、暖かい場所で眠れるのは非常に贅沢無時間だ。

足元側の窓からの眺めがまるでリゾート地のように感じる。



それが終わると腕の可動域の確認。

けっこう柔軟ではあるらしい。

こんな感じでゴムを両手で握り小刻みに振ったり
凝り固まった筋肉に優しく触れ、解れやすくしてっくれたり
これは良い。非常に良い。

リハビリは週一、診察は月一で受けることにした


コメント

人気の投稿