すこしずつ少しずつ
体調の安定に伴い、積み立てを増やしている。
毎月の固定費、雑費や医療費も毎月変動がほぼなくなってきた。
医療保険には入れないが、医療費は限度額認定証と、指定難病受給者証をつかえるようになりここ1半年ほどは月額25,000円で落ち着いている。このおかげで徐々に先の見通しができるようになり、この数か月間は少しずつ増えていく資産をほくそえみながら眺めるのが日課だ。
わからないことがあれば動画や本を参考にしたり、copilot, chatGPTがある。
証券会社や管理アプリでお金の診断をしてもらったり。資産の相談もできる。
働き始めた時に比べお金のプロとの距離がぐっと近くなり、なんでも知ることができるようになった。やらない手はない。
今は増えてきた数字をみながら満期+数年を生ききることが今の目標の一つだ。どんなに小さい数字だろうと、自分が生きて働いて、その対価をみえるかたちで増やしている。ということが私にとって大事なのだ。


コメント