試験第一弾終了
自分の興味のないこと以外の勉強で机に座って本を読むことが苦痛でしかないのだけど何とか昨日試験の第1段目が終了。
疲れた。
ある日担当から特に説明もないまま参考書を渡され試験を受けるように言われた。
事前説明が何もないので個人で申し込むのかと確認をすると担当を通して申し込みせねばならず、それをしないとIDを取得できない。と言われ、
さすがに色々説明が不足しすぎているので注意をし、一連の流れを説明するかそのURLを送るよう促した。とりあえず自分で調べていたのでやり方は相違なかったのだけど、任せておいても良いことはなさそうだから注意しておかないと
4種全て一度に受けなければならないのかと思っていたら一単元から受けられることがわかりまずはそれから受けつことにしもうこみを終了。
「試験はテキスト持ち込めるから大丈夫ですよ」と言われ安心したのも束の間
いざ試験会場へ行くと試験会場へはロッカーの鍵以外は持ち込みできないと言われ一瞬頭の中が真っ白に。念のため毎日2時間はテキストと模擬をやっていたので何とか大丈夫。だ。とは思いたい・・。ただでさえ試験は練習問題と文言のニュアンスが違ったりしリズムが掴めず正直自信がない・・。受かってると良いけど。
自分の聞き間違いかと思い試験が終了後職場へ事顛末を話すと、当時の話を横で聞いていた社員もあの説明だと試験会場にはテキストを持ち込めるものだと思ってました。と。
何だか余計に疲れたけど
帰り道でパン屋でふわふわのパンを買えたし、友達の顔も見られたから良しとするか。


コメント