また腹腔内が大量出血してるんじゃなかろうか

一昨日の友達との朝ラーメンJA後からやたらと体がだるくその日は寝ていた。

昨日も引き続き体がだる重、頭痛がし、寝ていた。寝る前に熱を測ると38.2度

こりゃいかん。


前月のような立てなくなるような激しい腹痛はないが右下腹部が痛い。腹部膨満感も続いている。今朝の体温は37度。熱が下がりほっとしているが、、


排卵時の出血とワーファリンが効いたタイミングがかなさり大量出血、腹腔内に溜まった血液が神経を刺激し激しい痛み、39度越えの発熱に襲われた。

大体の場合経過観察、腹圧で止血ができるらしいが私の場合はそうはいかなかった。

ヘモグロビンは6まで下がり輸血は意識がある中で覚えているのは5パックほど。


排卵時の出血で卵巣を摘出することはまずない、と担当医は言っていたがとまらない出血、下がらない熱、継続する嘔吐感、ICU管理下で症状が改善することもなく結局摘出手術をうけることとなった。



子宮は摘出したが卵巣は残っている。

なので、排卵は引き続き行われているわけで。

今現在従前の生理前の周期に入っているので排卵時出血がもしかしたらあるのかもしれない。

残っている右卵巣が何かしら出血し血が出続けているのかもしれない。

出血が広がるとまたあの状態になるのかもしれない。と思ったら

そりゃ不安にもなる。

のたうち回るようなあんな痛みは2度とごめんだ。


連休明けのタイミングとありかかりつけの大学病院の電話はなかなか繋がらず、30分後にやっと婦人科へつながった。

電話口の方へ昨日からの症状を伝えた。

先生に確認をとるので1時間後にまた連絡してください。とのことだった。


無事診察まで繋いでもらえるか?











コメント

人気の投稿