週末は引きこもり

コロナ感染者数拡大により先週末の予定はすべてオンライン切り替えまたは休み。にし自宅でのんびりと過ごしました。

土曜日は打合せ。これは現地へ行き担当者と直接話をしながら最終案を決めていく予定でした。年末に打合せ日時の予定を決めたときは一日の感染者数が1,2人だったこともあり対面で申し込みをしたのです。そして打ち合わせが終わった後はその近隣をゆっくり買い物をしたりし気分転換に使うことも検討をしていました。それから一ヶ月も経たないうちに感染者数が爆発的に増えてしまい止む負えなくオンラインに切り替えに。

年末年始の帰省や忘年会新年会、渡航緩和等がありましたから感染者数がふえるのも当然といえば当然です。


ひきつづき基本的な感染予防をし、いつかコロナがだいじょうぶになるまで続けるのみです。


友達のお姉さんが感染症の権威であるらしくダイヤモンド・プリンセス号の時にも現地対策に向かわれた方だそうです。その方曰く(ゆうても昨年の事ですが)収束するまでに4年は要するのでは?と言われていたそうです。

当時はそんなにも長い期間かかるのか。と思いましたが、今ではそれぐらいは年月かかるよなあ。と思っています。



コメント

人気の投稿