術後5回目の月一検診

この日は心外での診察

お盆シーズン中だったので検査での待ち時間は思っていたよりもとても短くて
9時前に受付済ますと9時半には検査は全部終了しました。


◇検査オーダー
・X線
・採血


・血圧

最高:117
最低:76
脈:92


最高110
最低:75
脈:88





いつもの放射線技師の人と軽口叩き合って後いう間に終了


検査は10時前には終わり診察まで3時間程あります。
家に帰ってまた病院へ来るもの中途な時間だったので
その間、珈琲屋で時間つぶし
最近買った「世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事」を片手に珈琲を楽しんであしたが、それもつかの間、前日の寝不足のせいで充電が切れ本を広げたまま気持ちよく寝ていました、

そんな感じのまま14時前に診察
いつも通り質問を何個かしタンタンと終わり次回の..

いや、淡々とは終わってない。
手術痕にできた皮下の糸のせいでできたかさぶたやら糸っぽいの抜いてもらうのに
寝っ転がってピンセットでそれをとってもらう処置。
そして、なんでかわからないけど今回は傷周りを先生に触られるのをやけに怖いと思いました。
先生にもあれだけの手術したのに怖くないでしょ。といわれたけどなぜか怖いと思いました。あんまり怖気ついていると先生が自分の体験談を話してくれて、医者でも人に体を見てもらうときは怖いと思う時があるよ。と。
優しい先生です。

怖いと必要以上に感じてしまったのは多分、いつもの心構えが中途半端で診察時間まで準備できてなかったのでしょう。
次回は僧侶のような柔らかい穏やかな気持ちで診察を受けたいと思います。



処置してもらった割にはなんか痛いなあ。と思い
診察から数日、ふろ上がりにさっき鏡で傷を確認したら
ちょっと違う場所にぽこっと皮膚の下から突き出てるのがあったので
多分この糸か胸骨を固定している針金なのかどちらかはわかりませんが痛みやら血豆の原因でしょうね。

次回の心外の診察は10月末
それまでに、スッとなくなるか、取れやすい状態になってくれるといいあ。


コメント

人気の投稿