今日の日記10/19 睡眠とチョコザップ
今日は平日の疲れを癒すために、二度寝をしました。
朝はいつも通りの時間に起き、陽の光を浴び(今日はド☔️)、
歯磨きをして白湯を飲みシャワーへ。の流れではなく
今日は白湯の後に二度寝をし、そのご、ヨガを行い、プロテインと朝食を摂ったり薬を飲んだ後は、ひたすらヨガマットの上でゴロゴロ。
開放的な気分になり顔は自然と降格が上がり、山の向こうの朝焼けとにわか雨のコントラストを楽しいながら目を閉じた。
その後、あなたのことが知りたくて 小説集・韓国・フェミニズム・日本の文庫本の
ハン・ガンの「京都 ファサード」と
深緑野分「ゲンちゃんのこと」を読み、再びストレッチ
少し早い時間に昼食
リンカーン弁護士の続きを最後まで見切り、
今度は昼寝。昼寝をしようとしてもリンカーン弁護士4の配信がいつなのか気になりすぎてすぐには眠れなかった。
この気圧だから体はめまいや耳の圧迫と付き合うことになる。
外に出てそのせいで不快な気持ちになるくらいなら、こうして昼寝をして、体を労った方が得策だと思いまたまたヨガマットの上に寝転ぶ。
視線を窓の外に向けると、窓際に置いた観葉植物が青々とその葉を広げ、外から吹くかぜをその躯体を使い柔らかく部屋の中に通してくれた。
室内のソファの位置をテレビが見やすい位置にかえ、テレビを見ながらストレッチ。
そして、今日は一歩も外に出ていないことに気がつきチョコザップへ
今日は腹部が浮腫んでいるため、腰が反りやすい。呼吸がしやすく腰に負担をかけにくいポジションを探しながら、再び無心で漕ぎ続ける。
ひたいと首から流れる汗を拭きながら、ストレッチマットの上でヨガ。
体側を伸ばし、肺に呼吸が入るやすいよう深く呼吸を続ける。
この気圧のせいで、スッキリとはできなかったけど、それでも体には良いことをしてあげれたと思う。もしこれらをしていなかったら、体はもっとしんどかったはず。
帰りは近くのコンビニに寄り、低糖質アイスを数個購入。
ここの定員さんは、私がいく時間帯には日本人がいない。第一言語が日本語ではない彼らの仕事振りを心から尊敬する。日本語を使い、紙幣や電子マネーで決済をし、接客。
日本語の端末で商品の在庫確認等々。エキスパートだ。
コンビニを後にし、買い物へ行く。
肉魚野菜はあるのでフルーツを買った。
帰宅後はシャワーを浴び、ストレッチを下のち夕食。
最近はお粥とおかず、キムチと野菜すませている。
気圧からくるめまいは変わらず続いていて、気分転換にガリガリくんを頬張ると、その冷たさでしばし、めまいからくる不快感から解放された。
ガリガリくんは冷たいけど、優しい。
ホームベーカリーに明日のパンをセットし、また寝転がる。
今日はもう、本を読む余録はない。
枕を頭の下に添えながら、夢心地の中で、きっとパンの焼ける香ばしい香りに鼻腔をくすぐられ、目が覚めるのだろう
瞼は段々と閉じていく。
外はまだ雨が降り続いている。
…ホームベーカリー、天気で荒ぶっているのか、キッチンの台から落ちた




コメント