10/27 のんびりしよう
前日はスヤスヤ教の活動(パジャマ、寝具を買う)、新米をたらふく食べたので、2時間弱ほどを歩き回る。なんぞをし、結構疲れていたのでのんびりすることにした。
のんびりはするけどHKに新米美味しい記事を書き、ブースとさせてたからその対応に午前中は追われていた。思っていた以上に皆さん新米に反応していただいて、自分の国で買えるのか、持ってイライスクッカーで炊くことはできるか等々。
たくさんの諸外国の方々も新米に興味を持ってもらえることができ、その生産国にいる人間としては嬉しくもある。
ただ、ゆっくりは全くできていない笑
いろいろ調べてみて分かったのだが、大国アメリカではいくら日本食ブームd、それが食べられる、にしても未だ日本米の生産、シェアは1%足らず。それに比べスマティライス、ジャスミンライスは国内で扱われる米に対し60%を占めている(主な輸入国インド、パキスタン、タイ)
田牧米(アメリカ産コシヒカリ)こしひかり(アメリカ産コシヒカリ種)というのが現地日本人には人気のあるお米らしい。チェーン店、スーパーではSUSHIという米がよく出回っているし、US AmazonではそのSUSHIと錦という米を多く見かけた。
NYに住んでいた友人も当時は錦という米がたくさんあった。と言っていた。
結局は諸海外で新米を食べていただく。というのは日本で取り寄せるしか方法がなさそうなので、インバウンドの皆さんには、日本にきた際には可能な限り新米の美味しさを味わっていただきたいと思っている。
午後からは新規の店のヘアカットへ行き、本屋、チョコザップ。
その帰りはコーヒー屋へ。
いつも18時の閉店時間の数時間前に行くことができ、久しぶりにカフェオレを飲みのんびり過ごした。



コメント