10/31
今日は10月最終日
朝の気温は14度。
秋が遅れてきた分、慌ててその季節を人間に体感させようとする気温だった。街ゆく人たちもモコモコとした上着や、早くもノースフェイスのダウンコートを背広の上に羽織っている勤め人を何人か見かけた。極度の寒がりか、気が早いのか、羽織るものはそれしか持っていないのか、どの理由からくるもになんだろう。
自分は心臓が悪いとはいえ、そこまで着込む必要はまだなく、パンツ下に履いたヒートテックと長袖Tシャツと上着でどうにかなっている。
仕事中は机に下に、昔買ったヒーターを備えてるのでこの程度の気温ならまだ大丈夫だ。
昼休憩はMLBの英字の実況を読み、同時に日本語のを聞いていた。昼休憩の間にドジャースがチャンピオンになった。どれだけ日本思いやねん。
開幕戦翌日に通訳の水原一平があれしてたけど
(ちなみに横領額を知ったのはICUでテレビを観ていたときw)
よくぞここまで・・!
前回は休みをとった友人が試合実況をしてくれたが、今日は私の方が昼休みを早くとれたので友人の休憩時間が来るまでずっと実況をしていた
ドジャースの勝利を噛み締め、今日は職場を早々に後にしやっと来た秋の気配を存分に感じながら帰り道を楽しんだ。
道中、業者がイルミネーションの試験点灯をしているのが見えた。クリスマスシーズンに私たちが綺麗と心奪われる瞬間が訪れるのも、ひたむきに業務をこなし作業を続けてくれる技術者の皆さんのおかげでもある。イルミネーションを見るたびにそのことを思う。
帰り道の八百屋の前を通ると、おいしそうなみかんが並んでいたので一皿5個購入。
家に帰り、みかんの皮を剥くと果汁(皮汁?)が霧吹きのように噴き出てきた。
その瞬間、室内にみかんの香りが漂う。
一房だけ食べるつもりが、今目の前にはみかんの外皮が机の上にポツンとある


コメント