ロコモコ丼 風

 いい加減先日作っておいた🐄100のミートボールのトマト煮込みを消費しなければならないと思い本日のお昼はロコモコ丼 風

何故 風 を付けたかというとどこからどこまでがロコモコ丼と位置付けてよいのかよくわかっていないから

ロコモコ丼にかけるソースはグレイビーソース。グレイビーソースとは肉汁からつくられてたものの事を意味するのでこのミートボールのトマト煮込みのトマトソースはあながち間違ってはいない。じゃあロコモコ丼でいいのだろうか。近所にハワイの方が住んでいればぜひ食べてみてもらってこのソースはどこに位置付けるべきなのか教えていただけたら幸いだ。



さて、このミートボールは300gの牛ひき肉、玉ねぎ一個のみじん切りを炒めたものそしてハーブソルト小さじ1をよく練って練り練りしてだいたい一つ12g前後で35個程作ったものだ。

小さじ1の塩で塩分量は6.この時につかったハーブソールとも小さじ1。なんだかめんどくさいのでミートボール一個当たりとそれにまとわりついてるトマトソースをひっくるめて塩分量を0.2gとして計算している。肝心なところでどんぶりなんだけど別に少なく見積もってるわけではないのでまあ良しとしましょう。

今回の一階の食事にミートボールを10個使った。そしてブロッコリーと先日作っていたえのきだけを蒸したもので0.25g位。


今日の一階の食事の塩分量は合計で2.3gになる。ほかのキャベツや春菊は切っただけだし、蒸しただけなので追加の塩分はない。朝に飲んだ無印のスープは一人前で0.8g

午前中にもらったおやつのせんべいセットは0.6g位(もちろん全部食べた)

こうして数字を書いてみると随分と細かい事をしているような気すらしてくるけども性分的に割と好きなようで結構たのしんでいる。







コメント

人気の投稿