土を踏みしめ風の音、季節の香りを感じながら歩くのは楽しい
下書きがたまっていたのでこのタイミングでポスティングしてみた。
ここしばらくの間は定休日である土日祝日も何かと予定が入ってしまったり平日は腕に10月半ばを過ぎていたというのに日中が30度になっていたりとこの体にはなかなかコタえる事が多く感じられていたけれども先日やっと自分のためだけににゆっくりと時間を作る事ができたので小一時間程自然に近い場所へ散歩に行ってきた。
自宅から徒歩3分程度で第一級河川や歴史的建造物に日本三大名園がある。その近隣には緑や景観が良い場所にはベンチ、鋪装されてない道があり必然的に自然に多く触れられるようになっている。心身の環境的にかなりの好立地だ。
午前中の予定がひと段落した後、河川敷や城周りを小一時間程歩いてきた。
川の水の流れの音、鳥が水面から飛び立つ羽音、風に揺られ木々の葉が重なりあう音、山から吹く風の香り。街中に住んでいるにも関わらず五感どころか六感にまで思う存分自然を感じてきた。控えめに言っても最高な環境である。
最近少し太ってきた(BMI19)それでも標準より細めのカテゴリには入るのだけどナニブン少しオリジナリティー溢れた心臓と人生を共にしているので脂肪が少しでも増えると、増えた脂肪分の負担が心臓にかかっている事をダイレクトに感じる事が出来てしまう。
かといって前の18に戻すとその分体力が低下してしまうのでその辺のバランスを保つのがただ数字を追えばよいのとか違い非常に難しく感じる時もある。そんな中でも近所を何も考えずに適度に自然を感じながらあるうことは体力作りやメンタルの安定に非常に有効な方法だと思っている


コメント