たまには即席スープなんぞを買ってみる

先日無印へ行ってきた(しょっちゅう行ってるけど)のでたまには志向を変えて即席スープなんぞを買ってみた。

パッケージを手に取り一人前一袋分の塩分量を見てみると1.4gとか1.8gとか。この量は一回の食事の目安塩分量2gの7-9割の多さ。一回の食事で合計が2gを超えてしまったときは残りに2回の食事で調整をとるけどもスープいっぱいに対しそんなにも塩分量を接種するつもりはないのでやはり買うべきではないか。。と半ばあきらめ半分に手に取っていなかった承認をてにすると一人前一袋分が0.8g。「よしゃ。これや」という事で買ってみた。


袋から出したキューブをお椀にいれ200mlの渡した湯を注ぐ。フリーズドライの割には野菜が多くみられる(昔の自分の記憶が基準なのでおそらく最近のフリーズドライ製品だとこんな感じの量なのかもしれない)そして試食。

即席スープ=味にパンチが効いている。の割にはぼやッとしたお味だ。さすが健康志向の無印だ。インスタのストーリーにも味についての質問があったので「思ったよりぼやッとしあお味でした。お酢や胡麻、ラー油を加えたりした方がよりおいしいと思います」なんぞと返信をして翌朝また試食をしてみた。



コメント

人気の投稿