いまさらながらイオンネットスーパーを利用してみた

 通勤は自転車、会社は別室で仕事,打合せは現場の写真を送り合い画面上で行う事がほとんど。基本的に日々会社と自宅を行き来.。が、主な一日のサイクルだ。週に2,3度食材の買い出しにピーク時間外を狙っていくがそれでも人が多そうな時はコンビニで野菜や果物を買う、またはふるさと納税で冷凍パウチされたものを食べている。友人や家族とのコミュニケーションは基本画面越し。働きながら可能な限り人との接触を避けるようにしている。それはコロナワクチン接種2回目を済ませ抗体ができた後でもそれは変わらない。

コロナ禍で感染予防にこういう生活を続けていると、スーパーでの食材の買い出しはなかなかストレスがたまるものがある。昨年と違い感染者激増の最中にも関わらず何も気にせず外出を楽しんでいる人が明らかに多い。夏休み期間中の今はいつも以上に子供や若い人、家族の団体が増えマスク無しの姿も見かける回数も決して少なくはない。人込みを避けいつもはひとけの少ない百貨店の食品売り場へ行くとこんどは高齢の親と妙齢の子の団体がマスクなしで闊歩している姿が見受けられる。ううむ・・自分も感染したくないし、感染させたくないのに何が潜んでいるかわからない真冬の樹海にビーサンとタンクトップ姿で身を投じるような真似はする気もない。

買い物であらかじめ注文をしておいて後は受け取るだけ。が出来ればどんなに楽だろうか。そんな思いを抱いていたらイオンスーパーでやってました。早速登録しカード払いでネット上で買い物をし仕事後、イオンのサービスカウンターへ行き受け取る事に。

なんとおやまあ。非常に楽。気持ち的にも楽。楽ったら楽。

売り場の中まで入って人ごみをくぐり商品をかごに入れてレジをする作業をすべて省略ができ、欲しかったものをカウンターで受け取るだけ。人だかりのできる鮮魚コーナーへも随分と足を運べていなかったけど今回のオンライン注文&受けとりで無事買うことができた。ⓨれしい。ネットでポチっておけば時間になると受け取れるからだ。



食材を受け取った後、帰るルートにある久世福商店で大福を買った。
もっちり弾力のある餅生地とあんこの深い味わいと甘味のバランスが絶妙。
粒あんだからなおさら嬉しい。
あまいけどこの甘さならもっと食べたくなる。






コメント

人気の投稿