ポッサムとか冷麺とか

 ネットフリックスで韓国ドラマのヴィンツェンツォを見返していた。

どの韓国ドラマを見ていても目を一番ひくのはやはり食事である。


梨泰院クラスのスンドゥブチゲ、ヴィンツェンツォのインスタントラーメン。Move to heavenでグルがお父さんと食べる朝ごはん等々。ドラマで胸を熱くしながらも食事のシーンが出てくるとやはり終わる事にはお腹が鳴る。さっきの感動の涙よりも今お腹がなっている事へのフォーカス。胃腸が元気に動いてくれる証拠でもあるのだろうけど、一度出てきた食欲は抑えられない。お腹が空いた。そういえばさっきなんで泣いてたんだっけ?ドラマの制作陣営が寝る間を惜しんで校正した伝えたかった事なんてぶっ飛んでしまう。


今週は馬鹿みたいに暑い日が続いている。この暑さだから車に折り畳みリクライニングチェアーを乗せ海へ行きビキニをまとい、波の音を聞きながらマンゴーやらパッションフルーツやら南国のフルーツラッシー片手に「あー。夏って最高♡」なんて事をまっぴるまから優雅に過ごしたいけども残念ながら一般の会社員は毎日出勤して地道にコツコツ仕事をしければならない。

ならばせめて食事位は食べたい物を食べよう。胃袋と心は自由でいよう。そう思い、気がつけば韓国ドラマのサブリミナル効果もあり韓国のごはんと作っては食べている。

豚肉のヒレで作ったポッサム
「喰ってみろ。飛ぶぞ」

ポッサムの煮豚を作ったときのゆで汁で
ネンミョン(韓国冷麺)風


一食分なんとか塩分2gで抑えてます。


豚肉👍


コメント

人気の投稿