連休最後の朝
オリンピックの開会式が金曜なのか土曜なのか友達の葬儀でもぞの場にいた自分も含めたほぼ全員がわかってなかったくらいだから興味がないのがバレバレで、今のところ開会式の一部を見て感動しておわった。と言うくらいの感じである。
昨日もネットフリックスでフレディ・ハイモア主演のグッドドクターを見ながら料理の仕込みやストレッチ、軽めのトレーニングをし適度に疲れ眠くなってきたところでシャワーを浴び
「明日の朝こそのんびり起きる。9時くらいまで寝寝倒す。そんな一日とっても幸せ。。スヤァ・・」な感じで翌朝の素晴らしい目覚めに期待を抱き眠りについた。
そんな思いは木っ端微塵に砕かれた。
今朝は5時半に叩き起こされた。
給湯器である。給湯器が震えてたのだある。
給湯器の配管の水の吸い上げうまくいかず菅の中で行ったりきたりを繰り返し、それが振動の原因となり不快な騒音を出していたのである。
このタイミングでこんな時間にようも騒音と振動を鳴らせたもんだと怒りを通りこしてむしろ感心していた。
おそらくこの給湯器はもうすぐお別れになる私にこの振動と音で何時間もその存在感を知らしめたかったに違いない。だがそれは叶わぬ夢だ。申し訳ない。
以前に同じことが起こった時にすでに対処法を教えてもらっていたのだ。
早速スツールを給湯器前まで持っていきバルブの開閉線を下げて水を流しまた閉めると音が止んだ。
ざまあみろ
ドヤ顔をしたのは言うまでもない


コメント